こどもの
情操教育をまるごと
プロデュース


体験予約はこちら

阪急山田駅 徒歩

体操・リトミック・英語・音楽
などの幼児向け講座

プティ・パ

Lesson講座一覧

家庭環境に左右される事なく、
多くの子ども達に幼少期のうちから多様かつ本格的な体験の機会を与える等、
安価で質の高い講座を通して子ども達の健やかな成長を促す事を目的とします。

How to accessアクセス


大阪モノレール・阪急
山田駅 徒歩



〒565-0824
大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)2階~6階

※教室は講座ごとに異なります。体験の際は事前にご確認ください。

Flow of joiningご入会の流れ

Message代表メッセージ

情操教育の総合プロデュース プティ・パ

2012年に未来館で出会った
10組のママで、楽しく育児をする為に『子育てサークル・プティパ』として誕生。

その後、子どもの入園に伴い、子育てサークルではなく、幼児講座を企画運営する組織『プティ・パ』を設立しました。

私達プティ・パには、活動理念があり、その理念のもと、活動をしています。

『プティ・パ活動理念』
家庭環境に左右される事なく、多くの子ども達に幼少期のうちから、多様かつ本格的な体験の機会を与え、安価で質の高い講座を通して地域の子ども達の健やかな成長を促す事を目的としています。

活動10周年の際は、記念として、吹田市のイメージキャラクター『すいたん』✖️『プティ・パ』コラボTシャツを完成させたり、大阪府・吹田市・吹田市教育委員会の後援をいただき、事業を行なってきました。

私達プティ・パは、日々多数の保護者の皆さま(育児仲間)と共に、子ども達に情操教育を施しています。

残念ながら、幼少期の教育は、すぐに結果として表れるものではなく、保護者の思うように直ぐに開花に至らない事もあります。

「桜梅桃李」という言葉のように、
桜・梅・桃・李にはそれぞれに独自の美しさがあります。
すべての子どもが「桜」になる必要はありません。

他のお子さまと自分の子どもを比べることなく、それぞれが美しい花を咲かせるように、一人ひとりの成長を私達プティ・パは大切にして指導をしています。

プティ・パ講座に参加した子ども達が『できた・できる』を増やしていき、経験値を積みあげた先には、子ども達は活躍の場を広げ、社会に貢献できる人材になる事でしょう✨

私達プティ・パの幼児講座に参加する事により、経験値を増やし、成功体験を一つでも多く積ませ、強い心の基礎・土台を作れるように導いて参ります。

プティ・パ講座に参加する一人ひとりを大切にして行きます。
ほかでは体験できない、プティ・パの情操教育に是非触れてみて下さい✨



プティ・パ代表近藤 伸江