

幼児体操
義務教育の体育の授業で習う、鉄棒・とび箱を少人数制で
一人ひとりに合わせて指導します。
鉄棒や跳び箱は、自分に合わせた指導環境があれば、
コツコツと練習する事で、必ず「できる」ようになる。
幼児期〜小学低学年の間にコツコツと練習を積み重ねると
「できる!」「できた!」の成功体験が増え、心の成長に必要な
「自己効力感」を幼少期に育てる事ができます。
子ども達に少しの困難を提供し、乗り越える経験をする事で、
強い心の基礎・土台作りに繋がります。
- 対 象
- 3歳~小学校1年生
- 場 所
- 未来館(ゆいぴあ)阪急山田駅前
- 費 用
- 入会金:2,200円
月謝:1,320円(4ヶ月毎 前納制)
講座維持費:3,300円(年度時更新)
ユニフォーム:4,400円(入会時のみ)
体験費用:1,320円
※価格はすべて税込み
- 日 程
- 【月1回50分 / 土曜日 / 年間12回】
時間帯は空き状況をお問い合わせください
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④14:00〜14:50
⑤15:00~15:50
- 講 師
- 【 Chika 先生 】
幼少期から大学まで新体操一筋、選手引退後は、中学・高校の保健体育教諭免許取得。
民間の体操教室・吹田市民体育館などで幼児体操の指導に15年以上携わってきました。
運動指導を通して、人に感謝と挨拶のできる人材に育てます。
資格:保健体育教員
他数名講師在籍